
ランチとディナーの隙間に稲敷で百年続く
「小菅味噌糀店」さんへ米と味噌の仕入れ。
この季節の稲敷の田畑の風景はとても美しく
往復三時間のドライブも楽しいです。

東京修業時代、同僚の土産で食べたこちらの味噌の味。
その時の衝撃は、地元に戻り地元の食材を使った
店を持とうと思ったきっかけの一つです。
県のエコファーマー認定、小菅さんの米作りへの情熱と
山麓と利根川が育んだ有機米「とねのめぐみ」。
そのお米と良質な国産大豆を米糀たっぷりで長期間熟成させた
無添加天然醸造「生きてる味噌」。この二つは当店の顔であります。

初冬のお野菜もどっさり入荷。
あやめ蕪、アンデスレッド、金時人参、ロマネスコ
下仁田葱、聖護院大根。

百合根、むかご、京芋、干し柿なんかも。
厨房で毎日わくわくするような、いい季節です。

本日から、豚を県内産の味麗豚(みらいとん)に変えました。
飼料に小麦など植物性飼料で低カロリーな指定専用飼料を給与し育てられる。
マイナスイオン水や、黒麹菌、ポリフェノールなども与えられ、
健康に育った豚の肉質は、脂に甘味があり、赤身はやわらかくジューシー。
お馴染みの「角煮」も忘年会コースの「豚しゃぶ」も美味しくなります。
是非ご賞味ください。
〜つくば食堂花で忘年会〜
★15名様から40名様迄で、一軒家を丸ごと貸切れます
(6〜9名様・10〜14名様で個別のスペースのご用意もできます)
★20名様以上で無料送迎できます(20名様未満は要相談)
★通常の飲み放題(全50種)はコース料理+1500円で
ノンアルコール(全25種)は+1000円 で付けられます。
そして、今年から
“通常”と“ノンアルコール”同グループ内の併用も可能になりました。
★アレルギー等で苦手な食材は別の物でお作りいたします
★ご自宅や会社向けの御弁当やケータリングも承ります
忘年会のご予約は金曜を中心に少しづつ埋まってきております。
週末や団体でのご利用予定の方は、早めの予約がお勧めですよ。